Header image

クラッソーネの開発者がエンジニアリングに関することもそうでないことも綴っています!

はじめての入社エントリ

はじめての入社エントリ

こんにちは!
はじめまして、プロダクト開発部の市川です。

2021 年 4 月にエンジニアとして入社し、約 3 ヶ月ほど経ちました。
入社後、すごい勢いで月日が流れていることに驚いてます。
業務内容が充実しているからだと思いますが!
また、完全フルリモートで働くのは初めてでして、毎日楽しく開発してます。
一緒に働いている開発メンバーのリモート環境が充実しててびっくりしました!

弊社開発チームのリモート環境について詳しく知りたい方はこちら:

https://tech.crassone.jp/posts/remote-work-style

さて、今日は入社エントリを少々勇気出して、書いてみたいと思います。

どんなことしてきたの?

エンジニアとして働き初めて 6 年ほどになります。

大学院卒業後、新卒カードを捨て 2 年間ほど、音楽活動と称してフリーター活動などしてました。

音楽だけでは生きていけないと感じ就職することを決意、
システム受託開発会社に入社し、主に php を使って Web アプリケーション開発してました。
0 からシステム開発する機会が多く、未経験ながらたくさんのことを学ぶことができました。

その後、特に服とか好きでもないのですが、アパレル系 EC サイトを開発、運用する企業に転職しました。少数精鋭で開発を行っており、バックエンドからフロントエンド、インフラ、保守運用まで一通り経験してきた(つもり)です。

クラッソーネ入社前の直近までは、医療系ベンチャー企業にて、外国のエンジニアとシステム開発行ったりしてました。

なぜクラッソーネを選んだのか

入社前のカジュアル面談、選考フローにて、何度かお話しした中、
開発メンバーの雰囲気の良さ、解体工事会社向けといった他に類を見ないプロダクトやサービス、今しか味わえなさそうな成長ができそうと感じたからです。
スタートアップとしては、平均年齢も高め?な感じで、ある程度落ち着いて開発に取り組める雰囲気もあります。
また、成熟したメンバーが多く、色んなことへの挑戦を推奨する文化でもあり、提案した内容や、やりたいことに対して、頭ごなしに否定されるようなこともありません。
「心理的安全性」の高い職場環境ではないかと思います。

どんなことをしているのか

工事会社向けの業務支援を行うためのサービスを開発をしてます。
バックエンド(Ruby on Rails)、フロントエンド(React, TypeScript)を分け隔てなく開発しています。
API には GraphQL を採用していて、スキーマ駆動で開発しています。

https://tech.crassone.jp/posts/typesafe-graphql-with-typescript-and-codegen

フロントエンドでは NextJS といったトレンドを意識したモダンな技術を採用していたりと、エンジニアとしてかなり刺激がある技術に触れることができ嬉しく思ってます!

おわりに

クラッソーネでは一緒に働く仲間を常に募集してます!
少しでも興味関心がありましたら、カジュアルにお話しからでもいかがでしょうか

https://www.crassone.co.jp/recruit/engineer/